top of page
ブログ: Blog2
  • phacelia0307

NHK大河ドラマと歴史から!

更新日:2020年5月6日

みなさんは「大河ドラマ検定」が数年前に実施されて、2級、3級の認定が行われたことはご存知ですか?

私はたまたま縁があって直前に検定の存在を知ることができ、挑戦することができました。結果として両級共に合格できて、晴れて2級認定者を謳っています。残念ながら、その後に検定が開催されておらず、1級に挑戦する場が得られていないというのが今の状況です。


歴史から学ぶところは多い


中国の三千年の歴史ほどではありませんが、日本の歴史も欧米諸国などよりは長く、しかもバラエティに富んだ展開をしています。私が分類すると次のようになります。


 ①どうやって日本に国ができたのか、縄文時代、弥生時代を経て大和朝廷ができるまで、

 ②大化の改新から天皇中心の最初の国政である奈良時代、

 ③貴族が中心となった豪華絢爛な平安時代、

 ④中世は武士の世の中、平清盛、その後始まった武家政権からなる鎌倉時代と室町時代、

 ⑤戦国動乱を経て天下統一、世界的に希有な260年の泰平、安土桃山時代と江戸時代、

 ⑥幕末から明治維新、明治新政府により近代国家の仲間入り、

 ⑦世界的な帝国主義、近代戦争に巻き込まれた終戦までの時代、

 ⑧今に至る現代、


このように分けられるかと思います。いずれの時代にも大きな危機、場合によっては未曾有の危機がありましたが、それを乗り切って今に至っています。よく「歴史は繰り返す」とも言われますが、逆に言えば、過去の歴史の中には解決に向けた参考になることがあるということでもあると思います。「歴史から学ぶ」のは単なる学問ではなく、未来に活かす実践的な活動であるとも言えるのかもしれません。



NHK大河ドラマ


NHK大河ドラマは1965年(昭和40年)に始まりました。私が生まれたのが昭和39年ですから、まさに大河ドラマの歴史と私の生まれてからの歴史はリンクしています。

現在放送されているNHK大河ドラマ「麒麟がくる」は59作目。途中、1年で2つの大河ドラマを放送した年もあったりするので、本数と年数は一致していませんが、いずれにしても来年が60作目、歴史的な長寿番組です。


大河ドラマに対する関わりは人それぞれですが、好きな方の思い入れは相当に強いようで、そうした人同士であれば、話を交わしたら相当盛り上がる話題になるかと思います。

2016年に大河ドラマ検定なるものが設定され、初年度は、2級、3級の試験が実施されました。実は、3月11日の東日本大震災5年目の慰霊祭の日に家族で東京旅行を企画し、渋谷のNHK放送センターも訪問しました。その時そこで、大河ドラマ検定の案内を知り、急遽申し込み、勉強を行って試験に挑戦しました。2016年5月29日(日)、東京会場は北区にある専門学校でした。丁度私のすぐ後ろの席で受験したのが、タレントの松村邦洋さん。そこだけ取材用のカメラとライトが入っていて驚きました。試験開始前に握手させてもらいました。後で知ったのですが、松村さん、NHKラジオで日本史を題材にした番組「DJ日本史」を持っていたのですが、終了後に収録にも参加させてもらいました。貴重な思い出にもなりました。松村さんも両方の級に合格されたこと、後で知りました。

大河ドラマ検定、その後は開催されておらず残念です。1級に挑戦しようとしていますが、まだそのチャンスを得られておりません。松村さんもまた挑戦するだろうと思います。



歴史と観光


私の住む山形県高畠町は過去に上杉藩に属しており、上杉神社がある米沢市の隣の町です。実は、この上杉家の開祖である上杉謙信公、米沢上杉家の藩祖である2代目の上杉景勝公、その執政で知将としても有名になった直江兼続公、天下のかぶき者で豊臣秀吉をも驚かせた前田慶次、米沢藩の中興の祖で極貧の藩財政を立て直すなど殖産興業にも取り組んだ名君の上杉鷹山公、歴史上の著名人物が揃っています。米沢城は上杉家が会津移封で米沢を支配下にするまでは伊達政宗の居城、生誕の地でもありました。まさに、戦国時代の北のメッカの地でもあります。


私が期待している大河ドラマのテーマの一つに、「東北慶長記(仮)」があります。

「戦国時代×東北」のかけ算です。豊臣秀吉の逝去から天下分け目の関ヶ原の合戦に至る、慶長時代、この期間は東北地方でも大きな動きがあり、勢力図が大きく変わることになりました。3人の武将の三つ巴が見られます。伊達政宗(宮城)、上杉景勝(新潟から福島)、最上義光(山形)、この東北の三英傑が東北の覇権をかけ、そして東北の地から天下統一を夢見て駈け回る、そんな青春時代から老齢期までを描いてはどうだろうという構想です。

伊達政宗が際立ってはいますが、三人ともに今でも人気のある武将です。上杉景勝には知将直江兼続、かぶき者の前田慶次がいます。最上義光は知名度はやや低いですが、地元山形市では名将として高い人気です。彼は伊達政宗の叔父、上杉景勝軍からの出羽長谷堂合戦での勝利など、三者三様、三つ巴の関係性が見られます。大河ドラマのテーマとして検討してほしいとNHKへ簡単な企画書と共に提案してみましたが、さあどうなることでしょうか。

閲覧数:90回10件のコメント
bottom of page